脱プラスチック

ゴミ減量・ゴミ分別

”海を川を大地を綺麗に。” Earth Gear のスプーンとフォーク

先月、40と数回目の誕生日でした。 毎年誕生日には夫が美味しい料理を作ってくれます。 例えば、ローストビーフやフライドチキン、 カルパッチョは定番だったりします。 今年はというと、食事に連れて行ってくれ、 ス...
脱プラスチック

大好きなスタッシャー

プラスチックの使用を減らすために、半年くらい前に導入したスタッシャー。シリコン製の保存グッズです(もちろん、保存用じゃなくて普段使いにも良いです)。保存用チャック袋の代わりに使っています。最近新たに購入したスタッシャー2つ。小さい方(ポケット・クリア・1,100円)は生姜を冷凍保存するために、大きい方(Sスナック・オレンジ・1,320円)はくし切りにしたレモンを冷凍保存します。用途をしっかり決めてから購入しました。保存用チャック袋の使用もどんどん減らしていて、いつかゼロにしたいなぁと思っています。
手作り

マヨネーズ作り

最近作っているのは、全卵を使用したマヨネーズのレシピ。卵黄だけ使うレシピだと、卵白を何に使おうか、別で考えなければなりませんが、全卵のレシピだったら、その必要はありません。ポイントは、卵を常温に戻すことと、泡だて器ではなくてハンドミキサーを使うこと。完成したら、OXO(オクソー)のボトルに入れます。
脱プラスチック

紙パッケージの卵

プラスチックの使用を減らそうと決めてから、紙パッケージの卵を買うようになりました。これまで1パック98円の卵を買っていたのですが、この卵は400円近くします。高い!高すぎます。紙パッケージになると選択肢が減ってしまうことがものすごく不満です。どの卵も当たり前に紙パッケージだったらいいのに。そうしたら、その中から好みのものを選べるのに。
手作り

手作りヨーグルトで減プラスチック

牛乳200mlをマグカップに入れて、レンジ500Wで1分30秒加熱します。そこに市販のヨーグルトを小さじ山盛り1杯入れて良く混ぜます。スープジャーに入れて8時間くらい置きます。皿に移し、冷蔵庫で冷やします。冷やさなくても食べられますが、私は冷やした方が好きなのでそうしています。2日に一度ヨーグルトを買っていましたが、手作りするようになってからは10日に一度になりました。
脱プラスチック

ヘチマたわし作り

外に干して皮をむいたヘチマ。鍋に入る大きさに切って、沸騰したお湯で30分くらい茹でました。洗ってよく水を切ったら乾燥させます。洗濯物のようにピンチに挟んで外で干してしまいました。半日ぐらい干して完成。大きいのは体洗い、中くらいのは食器洗い、薄いのは石鹸を乗せるのに使います。
ゴミ減量・ゴミ分別

手作りの蜜蝋ラップ

蜜蝋ラップ歴半年です。これを使うようになってから、ラップの消費が激減しました。熱に弱く、レンジなどでは使えないので、ラップと全く同じように使えるか…と言ったらそうではありませんが、かなり重宝します。あと、気を付けなければいけないのは、ボツリヌス菌がいる可能性があるので、乳児が口にするものには使わないようにしなければいけません。蜜蝋ラップは購入できるようですが、私は手作りしています。
パッケージフリー

パッケージフリーの買い物

パッケージフリーのものを買うと、包装されたものから取り出す必要がなく、ゴミが出ない、分別の手間もありません。必要な個数だけ買えるので、食材を無駄にしてしまうことも減ります。傷みや汚れが無いか、好みの形か、しっかり見て買うことができます。本当に良いことだらけです。唯一の欠点は、バーコードがないのでレジのときに時間がかかることぐらいでしょうか。
ゴミ減量・ゴミ分別

これひとつあれば一日中大活躍のストージョ

ストージョを購入しました。こちらは容量355ml、色は落ち着いた”セージ”。Amazonで1,980円でした(価格が変動しているようです)。本体部分はシリコーン製。ここにコーヒーを入れて、車移動のお供にしています。折り畳み式なので、使わないときはコンパクトにでき本当に便利です。
ゴミ減量・ゴミ分別

マイカトラリーの持ち歩き

使い捨てのスプーンやお箸の使用を減らすため、マイカトラリーセットを持ち歩いています。お箸・スプーン・フォーク・ナイフ・ストローがセットになったものですが、ここに、さらしで包んだ歯ブラシもプラスして収納袋に入れています。コンビニでお弁当を買う機会は少ないですが、それでもたまの機会のときにはお箸を断わってマイ箸を使います。私は、年間30泊ほどホテルを利用します。ホテル近くのスーパーで夕食を買って部屋で食べることが多いのですが、お惣菜にしても、果物にしても、このカトラリーセットがあれば困りません。
タイトルとURLをコピーしました